貧血だったのですが、天日干杏を毎日食べていたら、次の検査で平常値に戻っていました。他に特に気を付けていた事はなかったので、杏のお陰かと思いそれ以来欠かさず食べています。
(上田市A様)
大好きな杏に出会って喜んでおります。美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいます。
(朝霞市M様)
杏菓子として銘菓No1だと思います。いつまでも頑張ってください。
(小平市O様)
「大納言もなか」皮の風味がとても良くあんの甘さもちょうどでとても美味しくいただきました。
(横浜市H様)
「杏花の実」みなさんから大変喜ばれております。お手数のかかるお菓子をいつもありがとうございます。
(塩尻市N様)
「天日干し杏」美味しかったです。絶品です!!
(松戸市N様)
「杏もなか」送り先からとても喜ばれます。
(大田区I様)
収穫時期に発売する限定手作りジャムは最高です! 市販のジャムとは全く違い毎年楽しみにしています。
長野県丸子町 Iさんより
「天日干杏」は昔おばあちゃんが煮てくれた懐かしい味です。他では手に入らないのでいつもきらさずにお取り寄せさせていただいています。
横浜市 Aさん
「さつまいも甘納豆」ですが、5歳の娘が大好きでいつもお取り寄せしています。 先日、東京の有名和菓子店で似た商品を購入しましたが、味が全然違い 娘も「杏花堂のがいい!」と食べませんでした。 今回も到着するのを楽しみにしています。
品川区 Nさん
素材の持ち味を活かしつつ、手作りならではのよさが伝わってくるようなお菓子です。 先日頂いた栗最中を差し上げた方がとても気に入って「こんな美味しいお菓子ははじめて!」と喜んでいました。
栄子
『杏もなか』大好きです!!
(千曲市 女性)
『杏』は元気が出ますね。嬉しいです
(福島県 女性)
『生あんず』いつも楽しみにしています。
(神奈川県 女性)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |